HOME > スタッフ紹介

TAMAKI STUDIO     TAMAKIフラメンコ舞踊教室

講師紹介

TAMAKI

秋田県出身。舞踊家&カスタネット演奏家。
現在、TAMAKI STUDIOを主宰、舞踊家としての評価はさることながら、“愛”をテーマに創り出す創作舞踊の評価は新聞、舞踊関連の雑誌で数回取り上げられる。また、世界でも少ないカスタネットミュージシャンとして現在活躍中、チャリティー・ディナーショー、リサイタル、ライブ公演で人々を魅了し続ける。
CD“セビリアの風”販売。また、障害者、高齢者を訪問してのボランティア活動も精力的に行う。

お読みください!

講師のブログ記事は毎週日曜日に更新されます。
履歴などから再検索された場合更新されていない記事が表示されることがあります。
再読み込み(F5)をされるか、新規に検索するか、キャッシュを空にするという作業で最新のブログが表示されます。

Tamaki 近状報告ブログへ

******TAMAKIの近況報告*******

 


こんにちは☆!
ドレスリハーサルお疲れ様でした。

これまで今回の発表会に対して ?????だったところが
ドレスリハーサルで当日の流れが体験出来、こんな風になるんだ!
と感じたのではないかと思います。

フラメンコの舞台では、個性豊かに”自分”を表現するのに、
スペイン舞踊では作品が強く打ち出されますので、
私はやっぱり”フラメンコ”が好きだな!とか
私は”みんなと一緒に作品を創るのも楽しいかも!”
などと自分の希望する舞踊にも気づけたのではないかと思います。
どうでしょう?☆

今回の舞台はスペイン音楽で旅するような形式を考えました。
道案内としてMCで作品に関するお話して、それから舞踊と音楽を楽しんで
もらえる、これまでとは少し違った形式です。

また、”フラメンコとスペイン舞踊の発表会を別々にする”というスタジオの方針が
昨年あり、今回は第1回目のスペイン舞踊の発表会となりました。
生徒さん達だけでの発表会には準備期間が少なかったため
私、講師、参加を希望する生徒さんが力を合わせて一緒に”新たな扉を開く”という
ステージとしました。
通常なら、生徒さんの部と講師の部が分かれるのですが、今回は分けずに、混在している
プログラムになっているのはそのためです。
1つの目的のために、区分はなくし一緒に”扉”を開けるために集まったステージです。

ドレスリハーサル後の感想では嬉しいメッセージもたくさんいただき、勇気づけられました。
あと1ヶ月、力を合わせて頑張っていきたいと思います。
また一方、集められたアンケートを読み、負担に感じていながら参加されている生徒さん達
がいることを知りました。このことを真摯に受け止め、今後の進め方の参考にさせていただ
こうと思っております。

最後に、生徒さん達の協力的な姿勢で、多岐にわたり助けてもらいました。
本当にありがとう☆
でもね、公共の場所で無理に着替えるのは少し頑張りすぎましたね。。。
そこまで頑張らなくても大丈夫ですヨ~☆♪

それでは今週もみなさんが安心してレッスンを楽しめるようにお祈り致します。。
疲れが出やすい時となります。十分に体調に気をつけてくださいね。


PS. ①キティちゃんのトイレットペーパー秋バージョンです☆
プレゼントしてもらった夏バージョンのトイレットペーパーも、もうそろそろなくなるな~
と思っていたところ、秋バージョンです!と可愛らしいプレゼントを頂きました。
きっとみなさんが次回来るときには秋バージョンのキティちゃんが待っていますよ♪☆

②そしてこちらは大好きなゼリーをいただきました。しかも高価なお品をたくさん☆!!!
レッスン前にパクパク!レッスンの間にパクパク!!!レッスン終わったらパクパク!!!!!!
楽しく♪美味しく♪!いただいております。

ん~~~幸せ♪

いつも☆たくさんの♪”愛”をありがとう☆ 

田丸 陽(芸名 マリアーノ)

TAMAKI舞踊団所属

舞踊手・振付・ギター・カンテ
アジア・九州コンクール出場。
TAMAKI STUDIO公演「人魚姫」を皮切りに、東京公演の全ての作品に演出と構成で参画。静岡花博公演にて感謝状。北海道大学総合博物館・企画展「日本におけるフラメンコ受容史」に参加。TAMAKI舞踊団振付主任。アトリエレバンテプレミオクラス担当。
TAMAKIフラメンコ舞踊教室の振付も担当する。

******田丸 陽の近況報告*******





9月も末なのに暑さが続きますが、これは不思議なことではないです。温暖化は確かに危惧すべき現実ですが、現在は旧暦の8月初旬です。 間違っているのは太陽暦と、東洋の季節と文化を無視して欧米の制度を鵜呑みにした明治政府の決断です。 なにしろまだ蚊が出ていますので、熱心のゆえに玄関先で待つ皆様もおいでなので蚊遣りの煙を絶やさぬようにしています。 涼やかに盃を傾けられる菊日和はまだ先のことでしょう。しかし美味い酒ばかり飲んでいては良い酒は分からないものです。高い酒で季節を誤魔化すくらいならくだらない酒を啜る方が粋というものじゃあないですか。 財布は小さいほうが良く、心は大きなほうが良い。 これはホセ・ムヒカの言葉です。

TAMAKI STUDIOのエストレージャ達


富士 琴音(芸名 ヘレナ)

TAMAKI舞踊団所属。

スペイン大使館後援・秋田テレビ後援「小町~KOMACHI~」公演。
TAMAKI STUDIOライブ~情熱 PASION~公演、杭州・上海奨励公演、~新春フルコ-スランチとスペイン舞踊の午後~
スペイン大使館後援/スペイン観光局協力など多数出演。
ボランティア活動も意欲的に参加
楽器:カスタネット・カホン・ギター
海のように寛容な心の持ち主。彼女は舞踊団の母♪

~琴音先生より~
「フラメンコは年齢不問。スペインセビージャ地方の春祭りの踊りをはじめ、様々なジャンルを初心者でも優しくレッスンできます。楽しく続ける事が上達への近道。そして、いつの間にか健康と締まったボディーがあなたのもとに!」

******富士 琴音の近況報告*******


 


皆様!こんにちは!

まだまだ暑い日が続いていますが、身体は「暑いのはもういらない」と拒否反応起こしていますね(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)
とはいっても、空はもう『天高く馬こゆる秋』の空になっています。道端に赤い彼岸花と並んで白い彼岸花が咲いていました。
また、柿の実も大きくなってきていて、秋はもうすぐそこまで来ているようです。

さて、第1回 スペインの調べ 第1章- LA PUELTA -扉ドレスリハーサルが終了しました。

全体が把握できてホッと一安心です。皆さんの演舞も素晴らしかったことと思います。
正直に言うと、着替でバタバタしていて皆さんの演舞がほとんど見られず(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)残念でした。

私はソロの踊りではバタ・デ・コーラを着用し、『セビリアの午後』を踊らせていただきました。
環先生のアナウンスでセビリアの午後の、世界へ導いていただき、私もその世界へ!

爽やかな空、住んだ空気、緑の木々、ゆったりと楽しいメインテーマ。

シレンシオに移ってし寂しさを想って踊っていると、曲の途切れたところで『シーン。。。』と言う音が聞こえてきて、、私のもの悲しい気分を盛り上げてくれました。

最後はエネルギッシュに復活を表現しましたが、まだまだ未完成で皆さんがどのように受け取られたのだろうな〜?
と不安に思っていました。

ドレスリハーサル終了し、皆さんがお帰りになる時に、Kさんが私を呼び止めて下さり「私、先生の踊るセビリアの午後好きです!!!」っと\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/

嬉しい!!嬉しい!!!
Kさん大好き(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
1ヶ月、ますます精進します。

お互いに頑張りましょう!

では、また来週(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

板倉邦子(芸名 マヌエラ)

TAMAKI舞踊団所属。

TAMAKI STUDIO定期コンサート~夢~公演、ライブ活動としては 秋田観光局依頼・湯沢市長後援「七夕~真夏のフラメンコ~、ホテル インターコンチネンタル東京ベイ、ザ ストリングス表参道、スペイン料理店びいどろ吉祥寺、西日暮里アルハムブラ、目黒 東京倶楽部 。またテレビ東京『モアモアさま~ず2』に助演など。
楽器:カスタネット・タンバリン
元、銀行員だった彼女は数字に関することに対しては厳しい面も☆!

~板倉先生より~
「様々な曲をお気にいりのファルダ(スカート)で踊ってみませんか?きっといつもと違う貴女の魅力が発見できるはず!初心者の方も大歓迎です。一緒に素敵な時間を過ごしましょう~」

******板倉邦子の近況報告*******



 


我が家から実家に向かう途中に、野良猫さん達が生活している場所があります。
かなりの確率で毎回出会うので、前を通るたびに「おはよう」「今日も暑いねぇ~」などとブツブツ呟いたりしながら(私てきには猫さん達に話しているつもり)通っています。

この日も通ったら野良猫さん達勢ぞろいでした!
画像をご覧ください。
この場所には茶トラさんが4匹、白い子が1匹いるんです(*^^*)
みんなのんびり幸せそうに寝っ転がってくつろいでいました。

そしてこの子達、どの子もとっても丸っこい(笑)
画像でもわかるように、ほんとに丸っこいんです!
ご飯をあげている人がいるのは知っていましたが、おそらく何人もの人があげているのか、野良猫さんなのにこの丸っこさ(゚д゚)
我が家のニャンコ達よりもふくよかです(笑)
一体何を食べたらそんなになるのか・・・
そしてどの子も顔立ちも綺麗で体調も悪くなさそうです。
きっとご飯をあげている方々が、いろいろとお世話もしているのでしょう。
避妊去勢手術もしているようで、お耳カットもしてあります。

近づいてくるわけではないのですが、逃げるわけでもなく、誰がそばにいてもマイペースなニャンコ達。
私だけでなく、通りすがりのたくさんの方を癒している存在のようです(*’ω’*)


芸名 エルバ

TAMAKI舞踊団所属

Tamakiのリサイタル公演,中国杭州、親善公演をはじめ、ボランティア活動も意欲的に参加
ライブ活動 ~スペイン舞踊の調 ~MUSICASA(ムジカーザ)、~ Flamenco Lunch ~スペインクラブ銀座、JZ Brad(渋谷セルリアンタワーホテル)など
楽器:カスタネット・タンバリン
チャーミングでキュートな彼女はユーモアも持ち合わせた頑張り屋さん

~エルバより~
楽しくそして思いっきり自分自身を解放すれば、きっと新しい自分に出会うことが出来るはず!
元気な私、セクシーな私、情熱的な私、フラメンコを通して、色んな私を発見していきましょう!

芸名 パウリーナ

TAMAKI舞踊団所属

~スペイン舞踊の調 ~MUSICASA(ムジカーザ)
楽器:ギター・カンテ研修生
パワフルな彼女ですが、性格はとっても素直で子供らしい面も♪!

芸名 リタ

TAMAKI舞踊団所属

現在、打楽器奏者としてプロ活動。
舞踊団になったばかりです。
楽器:打楽器全般
気遣いの天才。本当に彼女には隙がないんです☆!


TAMAKI フラメンコ舞踊教室 お問い合せ・場所


◆ アトリエ レバンテ 荻窪校
〒167-0032 東京都杉並区天沼2丁目
  (JRまたは東京メトロ丸の内の荻窪駅北口より徒歩8分)

◆ オープンコース(TAMAKI STUDIO 中野フラメンコスタジオ)
なかのZEROホール 地下二階 多目的ルーム
住所: 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目9-7
 (JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口より徒歩8分)
電話:03-5340-5000

◆ お問い合わせは こちらから!
  フラメンコ教室 フラメンコスクール TAMAKIフラメンコ舞踊教室 代表 佐々木環

最新動画





最近動画 >>こちらへ
最近動画 >>こちらへ
最近動画 >>こちらへ
最近動画 >>こちらへ
最近動画 >>こちらへ
最近動画 >>こちらへ
最近動画 >>こちらへ

過去の動画

Hot Information


●Tamaki舞踊フラメンコ教室は”ソトコト”で優秀ランキングのお教室として紹介されました。

●テレビ東京 「モヤモヤさま~ず2」でタマキスタジオが紹介されました☆!



●Tamakiフラメンコ舞踊教室のレッスンメソッドはダイエット、バランスの良い身体をつくります。
女性雑誌”美的””ボディ+”などでレッスンメソッドが紹介されました。
※写真あり 好きな写真を使ってください


● スタッフblog更新中!
タマキスタジオ講師陣はみな楽しくって情熱的・・・
そんな先生たちの素顔や想いをほぼ週更新のミニブログでチェックしてみよう!
スタッフ紹介は >>こちら


●キッズフラメンコ
踊りが大好きな子集まれ~ちょっとお洒落なフラメンコダンスをしてみませんか☆

荻窪クラス
水曜日17:30~18:30

●体験・見学随時
~TAMAKI STUDIOの入っているカルチャースクール~

●NAスポーツ(笹塚)入門・初級・水曜 20:00~21:20
●イオンカルチャークラブ(西台)初級・火曜 19:45~20:45
●イオンカルチャークラブ(西台)入門・初級・土曜 11:15~12:15

お問合せ下さい
>>こちら

☆4月よりキッズクラス新規募集☆
>>こちら

Photo

フォトギャラリーです。
月に1回くらい新しくしています。 見てね!

>>最近の写真はこちらへ

オープンクラス

さあ、頑張って参りましょう☆!
初めての方も安心して参加してください。優しくご指導を致します。

>>詳細はこちらへ

プロフィール

フラメンコ界に現れた オコジョ(=TAMAKI)は雪国そだち!
白肌で気品をなにより大事に考える小粋なタイプ☆

>>詳細はこちらへ


ボランティア活動

Tamakiスタジオはバイラオーラ佐々木 環を中心に日々、フラメンコ舞踊の訓練・研究をしております。

>>詳細はこちらへ